長く利用できるプリザーブドフラワー

少しでも長く綺麗な状態にするには、ちょっとした秘訣が必要。ここでは「プリザーブドフラワーを手入れしたりとか保存する方法とは?」ご紹介しています。枯れそうになったり、埃がついたり、色が変色したら試してみてください。簡単なお手入れ方法・保存方法です。

枯れそうに見えてきたら……

高温多湿に弱いですから、花びらが透ける感じになってきて枯れそうならば湿気にやられている可能性があります。プリザーブドフラワーが入っているケースに乾燥剤(シリカゲルなど)を入れて数日間様子をみます。花の種類によっては戻らないこともあります。

埃がついてしまったら……

ケースに入れることなく、そのまま飾っていると埃が自然につきます。この場合に手で払うのはNG。弱い風を利用して埃を飛ばすようにしましょう。ドライヤーの冷風や扇風機の弱風で、遠くから風を当てましょう。それでも取れないならば刷毛を使って丁寧にはらってあげましょう。

色が変色した場合は……

着色が落ちたり、花に傷が入ると修復できません。色の変わった花びら部分をハサミで切るような対策をしてください。